2014年3月3日、レトロゲームの復刻ビジネスやデジタルコンテンツの配信を行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG(※)』において、新規コンテンツとして、コナミデジタルエンタテインメントの『グラディウス(PCエンジン版)』『沙羅曼蛇(PCエンジン版)』『出たな!! ツインビー(PCエンジン版)』のリリースを開始しました。
同日、株式会社D4エンタープライズは設立10周年を迎えました。今後もよりいっそう皆様にサプライズをご提供してまいります。

 

タイトル :グラディウス(PCエンジン版)
ジャンル :シューティング
メーカー :コナミデジタルエンタテインメント
配信サイトURL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1150
発 売 日 : 3月3日
価  格 : 500円(税抜)
権利表記 :
(C)Konami Digital Entertainment
(C)2014 ProjectEGG
(C)2014 D4Enterprise Co.,Ltd.

母なる惑星グラディウス。この美しき星にも、亜時空星団バクテリアンの宇宙侵略の魔の手がのび、激しい戦いを繰り広げていた。その猛攻撃により絶滅の危機に瀕している惑星グラディウスは、最後の手段である超時空戦闘機ビックバイパーを発進させることになった。目指すは敵要塞ゼロス。この壮絶な戦いに終止符を打つには、敵軍の真っただ中へ進撃し、その中枢を壊滅させるほか手立てはないのだ。さぁ、発進だ! ビックバイパーが今、壮大なる暗黒宇宙へ飛び立った。
本作は1991年にリリースされたサイドビューのシューティングゲームです。オリジナル版は1985年にアーケードで大ヒットとなったシューティングゲーム『グラディウス』で、ショットによる攻撃、カプセルを獲得して任意の武器を選択できるパワーアップシステム、各種ステージなどはそのままに、タイトルデモで要塞ゼロスとビックバイパーが対峙するCG、BGMはアレンジ版、新ステージとして骨のステージなどを盛り込んだ豪華仕様になっています。
ちなみにレトロゲームファンの間では、MSX版との親和性が高いことで知られ、グラディウスの数ある家庭用ゲーム機移植作品の中で、初めてオプションを4個装備と長いレーザーを再現したタイトルとしても知られています。

 

タイトル :沙羅曼蛇(PCエンジン版)
ジャンル :シューティング
メーカー :コナミデジタルエンタテインメント
配信サイトURL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1149
発 売 日 : 3月3日
価  格 : 500円(税抜)
権利表記 :
(C)Konami Digital Entertainment
(C)2014 ProjectEGG
(C)2014 D4Enterprise Co.,Ltd.

美しい輝きを放つ水の惑星ラティス。そこには、昔から語り継がれている炎の予言があった。……千光年の彼方より、炎の海に生まれ棲む巨大な竜が目覚めし時、狂気のフォースが迫り来て、天地は闇に飲み込まれ、やがて光は打ち砕ける。……巨大な勢力で侵略を続けるバクテリアン星団・サラマンダ軍の侵攻がここ、惑星ラティスに始まった。サラマンダ軍の猛攻にラティス軍は成すすべもなかった。惑星ラティスの王子は、自らの名を付けた時空戦闘機「ロードブリティッシュ号」で自ら戦闘に挑んだが、満身創痍で脱出し、かつてバクテリアン星団を打ち破ったと言われる惑星グラディウスに救援を求めた。知らせを受けたグラディウス軍の勇者は、ロードブリティッシュ号を伴って、強大な支配力を持つサラマンダ軍の母星へ飛び立った。超時空戦闘機ビックバイパー発進!!
本作は1991年にリリースされた『グラディウス』の続編にあたるシューティングゲームです。オリジナル版は1986年にリリースされたアーケードゲームで、プレイヤーは惑星ラティスを救う戦いに出撃することとなります。
本作ではパワーアップボタンはなくなり、ショットボタンとミサイルボタンという仕様に変更。パワーアップシステムも簡略化され、カプセルストック方式から武器を直接取得する方式になりました。また、奇数ステージは横スクロール、偶数ステージは縦スクロールに切り替わって戦うようになった他、二人同時プレイにも対応しています。
今回リリースとなるPCエンジン版は、一見するとオリジナルの忠実な移植に見えますが、細かい箇所にアレンジが施されています。たとえば、敵の中にはオリジナルよりも高速に飛来・攻撃してくるものがいたり、ステージ3のプロミネンスのパターンもアーケードと異なるパターンで吹き上がったり、ボスの行動パターンも違うものになっています。他にも被弾して自機が破壊された場合、オリジナルのようなシームレスな復活ではなく、復活ポイントからの再開になるため、ミスをしても立て直しやすいという点などもあります。そうしたことからアーケード版の攻略法が通じないため、オリジナルと似て非なるゲームとして楽しめることは請け合いです。

 

タイトル :出たな!! ツインビー(PCエンジン版)
ジャンル :シューティング
メーカー :コナミデジタルエンタテインメント
配信サイトURL :
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1148
発 売 日 : 3月3日
価  格 : 500円(税抜)
権利表記 :
(C)Konami Digital Entertainment
(C)2014 ProjectEGG
(C)2014 D4Enterprise Co.,Ltd

スパイス大王との戦いから数年。ドンブリ島には平和が戻り、ツインビーとウインビーはのんびりとした毎日を送っていました。そんなある日……遥か彼方の惑星から、悲痛なメッセージが送られてきました。『私は惑星メルの女王メローラです。私たちは今、惑星イーバの手により滅ぼされようとしています。どうか、私たちの星を救ってください……。』「こりゃ大変だ!! すぐに出動だ!! 行くぞ! ウインビー。」「OK!」邪悪な異星人イーバの侵略の手から救うためツインビー、ウインビーはすぐさま、惑星メルに向けて発進しました。惑星メルに平和を取り戻すために……。
本作は1992年にリリースされた縦スクロールのシューティングゲームで、オリジナル版は1991年にアーケードゲームとして登場しています。ゲームは全6ステージで構成されており、各ステージの最後にはユニークなボスキャラが待ち構えています。
プレイヤーは対空用のショットと対地用のボムを使って戦いますが、雲の中から登場するベルをショットして色を変え、任意の色で獲得することでツインショット、分身、スピードアップ、バリアなどのパワーアップができます。なお今作では新要素として、ボタンを押し続けることでゲージを溜めて発射できる「ビッグショット」なども可能になり、より戦術の幅が広がりました。ほかにも地上物を破壊した際に出現する3方向ショットや自機と合体攻撃ができるグインビーなども登場します。
2Pによる同時プレイにも対応、その際1Pと2Pが近づくことで放つことが出来る「ツイン攻撃」、上下に互いの機体をぶつけることで「ガッチンコ攻撃」、グインビーを発射する「スペシャルグインビー攻撃」など、ゲームをより面白くするフィーチャーが多数盛り込まれています。